【派遣前訓練12日目】岳温泉で味わった絶品カツ丼と、人の温かさ。

二本松訓練所
二本松訓練所未分類青年海外協力隊

週末も、インプットとアウトプットと。

派遣前訓練、2回目の週末を迎えました。
今日の主な予定は、来週に控えた自主講座の準備と、生活班のメンバーとのランチです。

午前中は3時間ほど、自主講座の資料作成に集中しました。
社会人1年目、多い日には100枚近いスライドを作っていた日々のおかげか、資料作成のスピードには少し自信があります。生成AIの力も借りますが、ビジュアルを整える最後の部分は、まだ自分の手で修正した方が早い。このあたりの事務作業も、いずれは全てAIに任せられるように、もっと工夫していきたいところです。

絶品カツ丼と、最高のスパイス

お昼からは、生活班のメンバーと岳温泉街へ。
お目当ては、この土地で有名なカツ丼です。

人気店だけあって、待つこと1時間弱。しかし、この待ち時間こそが、最高のスパイスでした。 ようやく目の前に現れたカツ丼は、待った甲斐のある絶品。大きなカツが2枚も乗っているのに、肉の脂が少なく、驚くほどさっぱりとしていて食べやすい。噛みしめるほどに広がる肉の旨味と、ソースが染み込んだご飯。その素朴で実直な美味しさに、心もお腹も満たされました。

あまりの量の多さに、女性陣は食べきれずにいましたが、残した分は持ち帰りさせてくれるという心遣いも嬉しいです。

御食事処 成駒 (二本松市その他/食堂)
★★★☆☆3.45 ■予算(夜):¥1,000~¥1,999

人の温かさに、支えられて

さらに、店主の方が「協力隊の人は、これおまけね!」と、温泉卵をサービスしてくださいました。地元の方々のこうした温かい応援のおかげで、私たちの活動が成り立っているのだと、改めて実感した瞬間でした。本当にありがたいです。

班のメンバーとの外出は初めてでしたが、年齢も性別も職種も全く違うのに、こんなにも居心地が良い。ここにいる方々の人の良さ、懐の深さを感じます。
本当に、恵まれた環境にいるなと、しみじみ思います。

良い休日でした。 明日はしっかり英語を勉強して、来週からまた始まる授業に備えたいと思います。

岳温泉にあるカフェ

コメント

タイトルとURLをコピーしました