青年海外協力隊の記録 2025.06.242025.07.27 「ビジネスで世界をお腹いっぱいに」。その夢を追いかけ、私は青年海外協力隊の道を選びました。このページでは、ケニアでの国際協力を見据え、まずは日本の地方創生の現場(JICAグローカルプログラム@熊本)で奮闘する日々の記録と思索を綴ります。農業、マーケティング、そして共同体。理論と実践の往復運動から見えてきた、リアルな学びのすべてです。検索検索 # JICAグローカルプログラム # 派遣前訓練|二本松 【グローカル47日目】「外国人」という、あまりに愚かな主語。個と向き合うことの重要性。 2025年8月1日 / グローカルプログラム, グローカル訓練, 戸馳島, 青年海外協力隊, 青年海外協力隊 【グローカル46日目】「問題が起きる前に、良い国へ」。ルワンダの悲劇に学ぶ、日本の私たちがすべきこと。 2025年7月31日 / グローカルプログラム, グローカル訓練, ルワンダ, 戸馳島, 青年海外協力隊, 青年海外協力隊 【グローカル45日目】これは「やりがい搾取」なのか?対価なき労働の源泉を探る。 2025年7月31日 / グローカルプログラム, グローカル訓練, 戸馳島, 青年海外協力隊, 青年海外協力隊 【グローカル44日目】ゴールは見える、されど道はなし。言葉を削る、コピーライティングの難しさ。 2025年7月30日 / グローカルプログラム, グローカル訓練, 戸馳島, 青年海外協力隊, 青年海外協力隊 【グローカル43日目】アグリマーケティングとサッカーコーチングに共通する「本質」とは。 2025年7月28日 / グローカルプログラム, グローカル訓練, 戸馳島, 青年海外協力隊, 青年海外協力隊 【グローカル42日目】『農学栄えて、農業滅ぶ』。理論と実践の往復運動こそが、私の道だ。 2025年7月27日 / グローカルプログラム, グローカル訓練, 戸馳島, 青年海外協力隊, 青年海外協力隊 【グローカル41日目】天草の海、三角の花火。そして、日本の夏。 2025年7月26日 / グローカルプログラム, グローカル訓練, 戸馳島, 青年海外協力隊, 青年海外協力隊 【グローカル40日目】多様な事例から学ぶ、地域創生の課題解決とファシリテーション。 2025年7月25日 / グローカルプログラム, グローカル訓練, 戸馳島, 青年海外協力隊, 青年海外協力隊 【グローカル39日目】第六次産業の”現実”。家族農家では越えられない、高いハードル。 2025年7月24日 / グローカルプログラム, グローカル訓練, 戸馳島, 青年海外協力隊, 青年海外協力隊 【グローカル38日目】地方創生のリアル。ジビエの課題と、地域の子供達へのサッカー指導で見えたこと。 2025年7月23日 / グローカルプログラム, グローカル訓練, 戸馳島, 青年海外協力隊, 青年海外協力隊 検索検索 # JICAグローカルプログラム # 派遣前訓練|二本松