アフリカ旅行記

アフリカ旅行記

バスに悩まされた1日

6.7今日は、Balakaの街に移動しました。久しぶりにポレジライスを朝ごはんに食べてから、バスに乗り込みました。特に何も考えることなく、言われるがままにマイクロバスに乗り込んだのですが、これが悪夢の始まりでした。7時にバスに乗り込み、バス...
アフリカ旅行記

守るべき村の古き良き文化

6.6村生活4日目。今日は遂に3泊お世話になった村から出て他の街に移動することにしました。出発する前に、さつまいもとナッツを和えた料理を朝ごはんに頂きました。無限に食べていられるくらい美味しかったです。その後、村を出る前に家族や村の人たち、...
アフリカ旅行記

ローカルな生活を学ぶ村生活3日目

6.5村生活3日目。今日の朝は天然温泉に連れて行ってもらいました。家から歩いて20分ほどの距離にあったその場所は、硫黄の匂いを漂わせながら熱々の温泉が湧き出ていました。温泉は男性用と女性用の場所が別れており、もちろん男性用の場所で軽く身体を...
アフリカ旅行記

日本での常識が全て覆るマラウイ村生活2日目

6.4村生活2日目。朝は村のチーフに挨拶をした後、マラウイ湖のマーケットに新鮮な魚を買いに行きました。海岸にはどこまでも漁師の船が並び、たくさんの魚が売られており、早朝とは思えないほどと賑やかでした。朝だけで一体何人の人と挨拶をしたのか分か...
アフリカ旅行記

ひょんなことから村に滞在させてもらうことに!

6.3今日は、2日間滞在したMzuzuから、160km南にあるマラウイ湖沿いの街Nkhotakotaに移動しました。移動に時間がかかることを想定して、6時頃に宿を出てアボカドとポレジライスを食べてからバス探しを始めました。ミニバスで15,0...
アフリカ旅行記

マラウイのポテンシャルを感じた日

6.2今日は街の移動をせずMzuzu の街に滞在しました。朝、6時頃から街を散歩しました。マラウイは全体的に朝が早く、6時には多くの人が動き始めていました。朝ごはんは、昨日に続き再びポレジライスを食べました。値段はたったの300クワチャと破...
アフリカ旅行記

マラウイ人の貧しさとパワーを感じたマラウイ3日目。

6.1今日はマラウイ第3の都市Mzuzuに移動しました。移動の前に小さな食堂で朝ごはんを食べまた。ポレジライスと呼ばれるもので、甘いお粥のようなものでした。ボリュームもあり、糖分が必要な朝に最適なとても元気の出るご飯でした。味については、最...
アフリカ旅行記

山の中にある小さな田舎町Rhumpi

5.31昨晩は、一晩中音楽や話し声の騒音と虫による足の痒さで、あまりよく眠れませんでした。たしかに値段相応ではありましたが、だいぶ質の悪い宿でした。睡眠の質は最も重要なことなので、今後は部屋の設備を確認してから宿を決めようと思います。一泊:...
アフリカ旅行記

マラウイ国境越え。アライバルビザは取れなかった…

5.30今日は毎度ドキドキの国境越え。今回でイミグレは5回目ですが、予めビザを持っていなかったのは今回が初めてだったので特に緊張しました。両替のできない小銭を使い切るために、ポレジとマンダジを食べ、国境に向かうバスに乗り込みました。バスは途...
アフリカ旅行記

タンザニア最終目的地Mbeya!

5.29今日はIringa の街からタンザニア南部の最大都市Mbeya まで移動しました。朝は料理している火の周りに人が集まるほど、とても冷え込んでいたので、私は温かい豆とメイズの料理を食べることで身体を温めてから移動を開始しました。今日は...