アフリカ旅行記 マラウイ→ザンビア、陸路国境越えは、驚くほどスムーズだった!! 6.14身体の調子は100%とは言いませんが、ほぼ元気になったので今日は国境を越え、ザンビアはChipataを目指すことにしました。ザンビアとの国境Michinjiまではミニバスに乗り移動しました。Lilongweから約80kmとそこそこの... 2023.06.14 アフリカ旅行記ザンビアマラウイ
アフリカ旅行記 今しか見られないLilongweの街並み。 6.12-1312日の朝はDedzaのマーケットで、子どもから買ったパンとポレジ?を頂きました。正直どちらも美味しくはありませんでした。特にポレジ?は甘みがなく酸味だけでタンザニアのそれとはだいぶ異なりました。朝ごはんを済ませたあとは宿に戻... 2023.06.13 アフリカ旅行記マラウイ
アフリカ旅行記 モザンビークとの国境街Dedzaは、若者ばかりだった 6.112泊滞在したBlantyreから200km離れた、モザンビークとの国境に位置する街Dedzaに移動しました。Blantyreのバススタンドの周辺には良い感じの朝ごはんを食べられる場所がなかったので、蒸したさつま芋を買って食べました。... 2023.06.11 アフリカ旅行記マラウイ
アフリカ旅行記 面白いものは街の中に無限にある。 6.10Blantyre 2日目。昨日疲労の限界の数歩先まで歩いたからか…あまり身体の調子が良くなかったので、朝はとてもゆっくり歩きながらLimbeまで向かいました。そこでさつまいもとナッツを和えた料理を朝ごはんに食べました。ここLimbe... 2023.06.10 アフリカ旅行記マラウイ
アフリカ旅行記 大都市Blantyre で感じた光と闇 6.9昨日の夜に引き続き、朝もZombaの街は閑としていたので、朝ごはんを食べることもできずにバスに乗り本日の目的地Blantyre を目指しました。街には8時過ぎには到着し、バスで隣の席だった大学生が少し案内をしてくれました。どうやらバス... 2023.06.09 アフリカ旅行記マラウイ
アフリカ旅行記 18時には真っ暗で人がいなくなる街Zomba 6.8昨日のことがあったので、今日は朝早くから行動を開始しました。移動を開始する前に、Balakaの街でマッシュされたさつまいもを朝ごはんに食べました。今が収穫の季節ということもありますが、この国ではたくさんのさつまいもがあり、とても美味し... 2023.06.08 アフリカ旅行記マラウイ
アフリカ旅行記 バスに悩まされた1日 6.7今日は、Balakaの街に移動しました。久しぶりにポレジライスを朝ごはんに食べてから、バスに乗り込みました。特に何も考えることなく、言われるがままにマイクロバスに乗り込んだのですが、これが悪夢の始まりでした。7時にバスに乗り込み、バス... 2023.06.07 アフリカ旅行記マラウイ
アフリカ旅行記 守るべき村の古き良き文化 6.6村生活4日目。今日は遂に3泊お世話になった村から出て他の街に移動することにしました。出発する前に、さつまいもとナッツを和えた料理を朝ごはんに頂きました。無限に食べていられるくらい美味しかったです。その後、村を出る前に家族や村の人たち、... 2023.06.06 アフリカ旅行記マラウイ
アフリカ旅行記 ローカルな生活を学ぶ村生活3日目 6.5村生活3日目。今日の朝は天然温泉に連れて行ってもらいました。家から歩いて20分ほどの距離にあったその場所は、硫黄の匂いを漂わせながら熱々の温泉が湧き出ていました。温泉は男性用と女性用の場所が別れており、もちろん男性用の場所で軽く身体を... 2023.06.05 アフリカ旅行記マラウイ
アフリカ旅行記 日本での常識が全て覆るマラウイ村生活2日目 6.4村生活2日目。朝は村のチーフに挨拶をした後、マラウイ湖のマーケットに新鮮な魚を買いに行きました。海岸にはどこまでも漁師の船が並び、たくさんの魚が売られており、早朝とは思えないほどと賑やかでした。朝だけで一体何人の人と挨拶をしたのか分か... 2023.06.04 アフリカ旅行記マラウイ